アイオーンの円盤 – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.39d]
究極の安全装置、危機一髪の瞬間にヒーローを守る奇跡のプロテクトアイテムで、最高に安心できる存在だ。
基本戦闘ステータス

+ 250 HP

+ 300 マナ
クールダウン:
レシピ
Abilities
パッシブ
コンボブレイカー:ダメージを受けてHPが70%未満になると、強ディスペルが付与されて2.5秒のバフ(ステータス耐性+75%、与ダメージと被ダメージがいずれもゼロになる)を受ける。プレイヤーからのダメージの場合にのみ発動する。発動のたびにクールダウンが延びる。
ディスペルタイプ:強ディスペル
追加情報
- 強力なディスペルを適用する
- エオン・ディスクは、急襲からのセーフティネットが欲しいヒーローに最適なアイテムだ。安心感と保護を提供するだけでなく、「この戦いを乗り切ってまた明日戦えるぜ!」というDota 2の熱いバトルにおける心強い味方なんだ!
統計
以下の統計は、各ロールにおいてアイオーンの円盤がコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。
アイテム構築戦略
サポートが買うべき最強アイテムで、状況がキツくなったら必須。打たれ弱いヒーローがよく作るし、絶体絶命のコアが作ることもある。
トリビア
最初、{Aeon Disk}が実装されたとき、発動閾値は固定で70%の体力だった。つまりヒーローの体力が70%を下回ると発動し、短時間ダメージを無効化するバリアが展開された。しかし、後のアップデートで仕様が変更され、{Aeon Disk}の発動閾値は固定70%から、ヒーローの現在体力%に応じて変動する仕組みに調整された。